TOP
落花生
ミックスナッツ
ピスタチオ

厳選した原料を安心安全の国内自社工場にて製造

OEM受託加工

ヤマノにご相談ください

主要原料

  • ミックスナッツ

  • アーモンド

  • カシューナッツ

  • 落花生

  • くるみ

  • マカダミア

  • ピスタチオ

  • 米菓子

  • 珍味

  • ドライフルーツ

製造設備

熟練した職人が、その日の気候やナッツの水分量を考慮して製造しています。

  • 給袋包装機

    2種類まで高速計量可能な設備、6種類まで計量可能な設備、巻取包装機3台、大容量対応の給袋包装機2台など、あらゆるニーズにお応えできる設備を有しております。

  • 直火焙煎機

    ベテランの職人による厳しい調整を行うことで、素材の持つ風味を引き出し、ナッツ本来の甘みをも引き立てます。

  • 流動層焙煎機

    生産力が高く、熟練の工員に頼らずとも、均一な品質の商品を提供できます。季節に合わせて焙煎も微調整しております。

  • 笹川式焙煎機

    熟練の職人が長時間かかりきりで丁寧に焙煎することにより、焼きムラ無く素材の甘みを引き立てることができます。

  • 飴掛け機

    一定の温度と速度を保つことで、煮詰めた粘性の高い水飴など、扱いの難しいものをナッツにからめることができます。

  • 味付け機

    ナッツ類や米菓など、様々な商品への味付けのほか、銅窯の熱伝導効率を利用しクルミやマカダミアナッツ等の焙煎なども行っております。

  • 金属探知機/X線検査装置

    様々な検出機により複数回チェックを行うことで、従来の異物検出機では排除できなかった異物も排除致します。

  • 衛生設備

    衛生面についても、独自の厳しい規定を設けて、高品質で安心安全な食品を提供して参ります。

品質・衛生管理

金属探知・重量チェック・X線検査・人的確認など、
細かな検査を複数回行うことで、高品質な製造環境を実現。

フードセーフティーに関する独自の厳しい規定を設け、お客様から一般消費者様まで満足が得られる「高品質で安心・安全な食品」を提供して参ります。

JFS-B20001027-00 汐田工場
品質・衛生管理

≪時代と共に変化し、100年を目指して≫

 お陰様を持ちまして、株式会社ヤマノは創業70有余年を迎えることとなりました。

 地場産業であった落花生の加工販売から始まり、今では世界中の様々なナッツの加工技術を確立させ、おやつやおつまみなどの嗜好需要のみならず、健康食としてのニーズにも対応できる企業となりました。原料仕入から徹底し、上質なローストナッツに加工する焙煎工場、最終製品に仕上げる包装工場を備え、工程を一貫して管理し、お客様への安心安全をお届けするモデルの確立もしてまいりました。

しかし、私たちを取り巻く環境は日々目まぐるしく変化しております。創業来培ってきた技術力と経験を糧に、時代と共に変化するニーズに応える臨機応変な業務活動と、未来につなげる持続的な企業活動を実行し、さらなるチャレンジをしていく企業を目指してまいります。
皆様のより一層の御愛顧、よろしくお願いいたします。

株式会社ヤマノ 代表取締役社長 三島 園恵

会社概要

会社名 株式会社ヤマノ(Yamano Co.,Ltd.)
代表取締役 三島 園恵
創業 昭和25年 三島商店設立(平成11年3月 社名変更)
資本金 1,000万円
従業員数 約80名
事業内容 ・輸入大粒落花生/国産落花生/木の実の加工販売
・ドライフルーツ販売
・豆菓子販売
その他 JFS-B規格適合(汐田工場 令和2年)
所在地 [本社]
〒447-0888
愛知県碧南市春日町3丁目32番地
[汐田工場]
〒447-0887
愛知県碧南市汐田町4丁目58
FAX

0566-48-2733

メールアドレスinfo@e-yamano.jp